目次
人事評価制度支援・コンサルティングの特徴
● 会議指導による月次サイクル活性化と連携
「ロケット理論」に基づき、明確な目標設定と会議による軌道修正を定期的に実施し、人事評価制度を評価対象業績に結びつける仕組みを構築
毎月のPDCAサイクルを徹底し、評価制度の定着・運用を支援
● 業績と職務権限明確化を重視
成果と連動する昇給や組織力強化を狙い、予実差異を可視化し、やった分だけ業績に反映させる運用モデルを提供
職務権限を整理して自己主導的な行動を促す設計を強化。
人事評価制度支援・コンサルティングの内容
● 現状調査・診断分析
経営者へのヒアリング、自社・市場環境分析、職務棚卸、競合分析など。
● 経営戦略とのすり合わせ
経営幹部面談により、強み・弱みを明確化し、数値連動の年間行動計画策定に落とし込む。
● 組織運営・会議改善
会議にオブザーバー参加し、運用支援。決起大会や振り返り・修正も支援。
● 月次経営サイクル構築
5W2Hシートなどを活用し、月次でのPDCAサイクルを制度に定着させる。
● 人事考課制度導入
予実管理と人事評価を連動。職務権限・規定の明確化と研修実施を通じて、やった分だけ結果が反映される評価制度を構築。
人事評価制度支援・コンサルティングの事例
● 建設業界企業
原価管理支援と連携しながら、予実差異を月次サイクルに反映させ、職務権限を明確化し人事考課制度を導入。
● 中小〜中堅企業
会議主導で目標を可視化し、毎月のPDCAを回す方法を導入。評価制度と連動させることで、社員の行動変革と業績向上を支援。
● コンタクトセンターや接客業の企業
評価面談やフィードバックを代行し、面談担当者のスキル育成やフィードバック文化の醸成まで支援(※同社別ドメインのHRコンサル支援より)
社名 | 株式会社アルファ・コム |
---|---|
企業URL | https://www.alpha-com.cc/ |