株式会社トライアングル・トラスト

目次

人事評価制度支援・コンサルティングの特徴

トライアングル・トラストは、組織改革を支援するために
●「育てるトレーニング」
●「整えるコンサルティング」
●「イノベーション支援」の3段階でサポートを行うコンサルティング会社です。

特に評価制度や組織体制の再設計では、単なる制度構築にとどまらず、社員の意識改革やリーダー育成といった“人材の内面からの変化”にも力を入れています。

特に特徴的なのは、
● OODAループを活用した“考える力”のトレーニング
● レゴ®シリアスプレイ®などを活用した可視化型のワークショップ
これによって、現場主体の評価制度への転換を実現している点です。

階層や役職を問わず社員一人ひとりの「自律性」と「経営者マインド」を育成することを重視しています。

人事評価制度支援・コンサルティングの内容

1. 育てるトレーニング
・目的に合わせたオーダーメイドの社員研修を提供。
・キャリア意識形成を入口に、意識・考え方・実践力の3段階で人材を育成。
・OODAループを活用し、判断力と実行力を鍛え、主体性ある人材を育てる。
・階層別・業界別の70以上の基本プログラムをベースに設計。

2. 整えるコンサルティング
・幹部やリーダー層のマネジメント力向上と、全社員の企画・行動力向上を目的とした制度改善。
・「五人衆」と呼ばれる専門家チームと、レゴ®シリアスプレイ®を活用したワークショップにより、社員の現状認識と課題解決能力を引き出す。
・約3年間で、制度設計・導入・改善・定着・自律化を目指す伴走型支援。

3. イノベーション支援
・評価制度や教育の土台が整ったあとに、新規事業創出や業務改革へのチャレンジを支援。
・PDCAや優先順位の整理など、現場起点の問題解決手法を徹底。
・全社員に“経営者視点”を浸透させることで、企業の持続的成長を後押し。

人事評価制度支援・コンサルティングの事例

トライアングル・トラストでは、以下のような企業での人事評価制度改革・意識変革支援実績があります(社名の明示はされていませんが、事例概要より推測可能な内容)。

● 中堅製造業(業界トップ10内)
幹部層・リーダー層・一般社員への階層別研修を実施。
経営戦略と人事評価制度を連動させた制度設計を構築。
レゴ®シリアスプレイ®で評価制度の現状可視化とビジョン共有を実施。

● IT系サービス業
管理職のマネジメント能力不足を背景に、考える力・伝える力を強化する人材育成プログラムを導入。
キャリアパスと連動した評価制度へのリニューアルを支援。

● 新入社員の定着率が低い企業
キャリア意識形成から始まるトレーニングで意欲向上と評価基準の理解を促進。
現場の行動を可視化する簡易KPI制度と連動した研修プログラムを開発。

社名株式会社トライアングル・トラスト
企業URLhttps://triangle-trust.jp/
目次