人事評価制度支援・コンサルティングの特徴
● 人事評価の「WEB化」に特化
人事評価業務を一気通貫で効率化するクラウド型システム「Leaf」を提供。
評価シートの作成、配布、回収、集計、通知、評価の調整までをすべてオンライン上で完結可能。
● 今の制度を変えずに効率化
企業ごとの既存の評価制度や運用ルールを維持したまま、システムへそのまま取り込める設計。
評価方式・項目・計算式なども柔軟に対応。
● 教育・研修との連動が可能
評価データと研修履歴を連携させ、個人ごとの成長計画や人材育成施策に活用できる。
評価で判明した課題を、教育コンテンツに反映するサイクルを構築。
● 工数削減とミス削減を両立
導入企業の中には「170分の1」まで業務時間が短縮された例もある。
Excelでの手作業に代わり、集計・進捗管理・評価公示も自動化。
人事評価制度支援・コンサルティングの内容
● 事前準備
・評価シート作成(評価項目・形式・スコア方式の自由設定)
・評価者の割当設定(期中の異動にも対応可能)
● 運用開始
・評価案内メールの送付
・評価者・被評価者が各自のマイページで入力可能
・進捗管理表で評価記入状況をリアルタイムで可視化
● 評価集計・調整
・自動評点算出(Excel不要)
・部署横断での「甘辛調整」や公正性チェック
・評価結果の公開日指定や一部項目のマスキング公開も可能
● 教育施策連動
・評価データに基づいた研修案内・実施の連携
・eラーニングや研修履歴の自動管理・分析
● 運用支援・サポート
・サポートデスクは永年無料
・専任コンサルタントによる支援体制あり
人事評価制度支援・コンサルティングの事例
● 事例1:大手製造業A社
課題:紙ベースでの評価管理により、評価提出漏れや進捗遅延が常態化。
導入内容:「Leaf」で評価シートをWEB化し、メール通知・進捗管理を自動化。
成果:全社員の評価記入率が向上。人事部門の集計・回収業務の時間は約90%削減。
● 事例2:サービス業B社(360度評価導入)
課題:多面的な評価(上司・同僚・部下)を公平かつ効率的に回収したい。
導入内容:「Leaf Eva」のテンプレートを活用し、360度評価を即時運用化。
成果:評価結果の信頼性向上と、上長の評価負担軽減を両立。
● 事例3:教育業C社
課題:評価と教育がバラバラに管理され、個人の育成計画に活かせていなかった。
導入内容:「Leaf」による人事評価データとeラーニング受講履歴を連携。
成果:社員のスキルギャップに応じた育成施策が実施可能に。
社名 | 株式会社インソース |
---|---|
企業URL | https://www.insource.co.jp/it-tool/kenkanrisys_top.html |