アーティエンス株式会社

目次

人事評価制度支援・コンサルティングの特徴

● 組織開発と人事評価制度を一体で支援
アーティエンスは評価制度を**「組織開発・変革の中核」**と位置づけており、単なる制度構築ではなく、社員の主体性・当事者意識を引き出すための仕組みとして提供します。

● 社員の「やらされ感」を排除するアプローチ
従来の上意下達型の評価制度を否定し、「やらされる」制度から「自ら変わりたいと思える組織づくり」へ転換。

社員全体が組織変革の**“当事者”として参画する土壌づくり**を重視。

● 左回りの変革プロセス(人の変化→行動変化→制度変化)
一般的な制度主導型(右回り)ではなく、「個人の気づき」→「行動の変容」→「制度導入」の**“左回り”アプローチ**を採用。

人事制度を“変革の最後に来るツール”と捉え、現場の理解・納得を先行させます。

人事評価制度支援・コンサルティングの内容

■● アーティエンスが支援する主な内容
項目 内容
組織目的・理念の再定義 「私たちは何を目指すべきか?」というビジョンを明確化
組織文化・行動規範の形成 評価制度と連動する行動基準や価値観の言語化
評価制度設計 「主体性」や「協働性」など、現代的なスキル・姿勢を反映した基準設計
評価者・被評価者の意識改革 評価者研修・ワークショップによるマインドチェンジ支援
組織開発型研修との連動 新入社員〜管理職まで段階別に評価制度と連動した育成施策を提供
ポジティブ&ギャップアプローチの両立 組織の“強みを伸ばす”と“課題を補う”両方の視点から制度を設計

人事評価制度支援・コンサルティングの事例

アーティエンスは、「組織開発・変革」文脈の中で評価制度支援を実施しており、以下のような企業で成果を挙げています。

● 株式会社サイバーエージェント アドテクスタジオ様
支援内容:「私たちは何を目指すべきか?」を組織全体で言語化

成果:評価や行動の指針に一貫性が生まれ、チームの連携と推進力が向上

● 日新化工株式会社様
支援内容:全社員が成長できる仕組みを制度・育成両面で構築

成果:100年企業に向けた組織基盤強化と制度の定着に成功

● 株式会社CBホールディングス様
支援内容:それぞれの社員が「主体」として行動できる評価制度と研修

成果:受け身から脱却し、内発的動機付けのある行動が社内に定着

● 株式会社ONE COMPATH様
支援内容:進化するチームを支える管理職育成と評価制度導入

成果:マネジメント層の行動変容が、現場の成果とリンクするように

社名アーティエンス株式会社
企業URLhttps://artiencecorp.com/
目次